はじめての方へ
1)ご予約
現在、電話予約を中止しています。
予約専用LINE@をご利用ください。
※初回は施術前にインフォームドコンセントを行いますので、完全予約制となっております。当日予約も受け付けております。
※施術をしながら説明・検査をしていく場合もあります。
2)受付
予約時間の5~10分前にいらしてください。
問診票に必要事項を記入して頂きます。
気になることが多く有る方は事前にメモして頂くと良いかもしれません。
3)問診
問診票に書いて頂いた内容を元に細かく質問をしていきます。
「どこを、どう動かした時の痛みか?」
「その痛みは、いつから?」
「他に痛む箇所は?」
氣になることは、どんな細かいことでもお話ください。
4)施術
身体のバランスや関節の動きの異常を触診・検査をし、初回の治療を施します。
初回の施術は検査が中心になります。
検査が中心では、痛みの対処には遠回りに思えますが数ヶ月・数年先に健康な身体を手に入れるには非常に重要です。
多くの施術所では問診や検査をしっかり行わずに施術に入るので、施術をしても痛みがおさまらないという問題が起こっています。
※ ぎっくり腰・ぎっくり首・足首をひねった。など、急性期の症状には初回から施術をしていきます。
6)お会計
最後に、料金を払って終了です。
次回の予約を希望される場合は、「次の予約をしたい」とお伝え下さい。
7)2度目の施術では
初回施術の結果を脳がどれだけ汲み取ってくれたのかを検査しながら施術していきます。
その後、これからの施術の道すじを説明させて頂きます。
道すじは大きく分けて3つあります。
①今ある痛みが無くなれば良い。
患者様全体の5%ほどです。
いつか痛みがぶり返してしまう可能性を残しますが、今の痛みをどうにかしたい!次に痛くなったら、また考える!
という方に最適なプランです。
②今ある痛みが無くなり、しばらく痛みを繰り返さないようにしたい。
患者様全体の15%ほどです。
1日の生活の中で10の疲労を溜めて自己回復が10の生活になっているでしょう。
キッチリ寝れれば、痛みはなかなか繰り返さないような身体になっています。
※階段からの落下や、1日中庭の手入れで中腰だった。等があると、この限りではありません。
③痛みが無くなり、少しは無理の出来る身体に戻りたい
患者様全体の80%ほどです。
この状態を望まれる方が多いです。
- 自然と真直ぐ立てるようになる
- 椅子に座っていても脚が勝手に開いてこない
- 二重あごが無くなってる
- 産前のズボンが無理なく履ける
- そういえば、「肩痛い」「腰痛い」言わなくなった
- 寝起きが良くなった。なぜ?
さまざまな変化を感じているようです。
1日の生活の中で7の疲労を溜めて自己回復が10の生活になっているでしょう。
当院の施術についての考え方
施術の考え方として浪費・消費・投資という3つの考え方があります。
まず消費ですが、もちろんこれは無駄遣いという意味でそれほど多くは存在しないので割愛させて頂きます。
大きく分けて消費と投資の2つになります。
では、消費とはどういうものでしょうか?
それは、1回施術してもらったらそれでお終いというものです。
言ってみれば、次に繋がってこないというものです。
これは一時しのぎ的なものを指しています。
当院の考え方は合理的で、お金をお支払いして頂くということは患者さまが
「自分自身の身体に投資をしている」と考えています。
この脳反射刺激療法が他の治療院と違うところは、積み重ねていくことが出来るということです。
それはどういうことかというと、いかなる治療の刺激・手技も脳に到達するまで
どんな感度が悪くても10の治療の刺激が入れば1や2の刺激が残ることになります。
2度目に来院して頂いた時は1や2からまた治療を積み重ねていくことができます。
この刺激が全部なくなるということはありません。
脳の感度が良くなってくると刺激を汲み取りやすくなってくるので1や2だった刺激の量が
3~4,4~5と増えていきます。
では、投資をした見返りは?
1日24時間の間で痛みという苦痛を伴う時間から痛くないという「快適な時間への変換」を意味します。
痛みということ自体が異常な状態ですが、痛みがある状態だと物事をマイナス側から見てしまいがちです。
1日24時間は増えませんが、快適な時間が増えてくると相対的に「楽しい時間が」増えてきます。
それに対して、皆様がご自身の身体に対して投資をしていくということになり
この治療自体も完治・根治に向かった、積み上げていく建設的なものです。
絶対にしてもらいたくないのは、1回限りの消費で終わってもらいたくないのです。
そのためにわれわれ治療師も毎日勉強しております。
他力本願ではなく二人三脚で皆様の治療に携わっていけたらと思う次第です。